古着屋さんだけでなく、どんなお店でも一緒ですが、開業資金は出来るだけ抑えたいと思うのではないでしょうか。
すでにお伝えしましたが、古着屋さんで15坪の土地で開業資金を計算した場合、およそ300万円~400万円かかる計算となりましたが、あくまでも一般的なもので、単純計算したものでしかありません。
その為、人によってはその金額もさまざまで、中には200万円以下の資金で開業されるような方もいらっしゃるわけです。
その方法は、実は難しいものではなく、知り合いから大量に古着を集め仕入れ商品を減らせた、家族や知り合いに不動産物件を所有していたため、格安でテナントを借りることが出来た、といったことなどです。
そのほかにも、友人達に頼んで、ペンキ塗りなどの内装を手伝ってもらったり、木で手作りをした什器などを上手く利用することで、温もりのあるお店作りを演出する、といったことによって、費用を抑えることが出来るわけです。
このように身近に手助けをしてくれる人が居る場合には、有利な面も多いともいえます。
これらにおいて共通して注意すべきポイントは、ただ単純に費用を抑えたとしても、せっかくの品物が汚らしく見えてしまうようなことがあってはまったく意味がないということです。
大切なのは古着という持ち味を活かした演出をしたり、出来るだけ綺麗に見せたりするような演出なのです。
そうすることで、お客様にどのような印象を与え、どれだけ購買意欲を掻き立てるか、というのが、もっとも大切です。
費用を抑えることばかりに気をとられて、大切なことを見落とすようなことにならないように注意しましょう。